幸福ニュース第698号「内観ってすごい!」

幸福ニュース(しあわせニュース)第698号2016年11月9日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

*過去は変えられない。しかし、過去の受け止め方は変えられる。

すると、未来が変わる!

心理療法『内観』で悩み解決、リフレッシュ!

(A)11月23日15時~29日15時

(B)12月4日15時~10日15時

熊本県玉名市の蓮華院誕生寺本院で開催。

一日内観や自宅で行うEメール内観はお申し込みにより随時開催。

http://www.rengein.jp/naikan/

(来年より1万円UPの予定です。)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「内観ってすごい」

 

今まで内観は20年ほど前から知ってはいましたが、何だろうと軽く考えていました。

 

ところが、ある時、本当に生きていく事について考えていたら、恐くてたまらなくなり、逃げていきそうな自分と戦っていた。

 

その時、ふと内観療法の本があると思い、探したら大事に保管していた。なんとかお願いしますという気持ちで読み進んでいくと、もう内観しかないという強い気持ちになり、インターネットで調べ、蓮華院誕生寺の内観研修所が近くにある事を知り、すぐに予約しました。

 

それから少し緊張の毎日でしたが、3年前から続いていた下痢がなぜか治り、毎日が期待で一杯でした。

 

内観が始まりましたが、最初はなかなか集中できずに苦労しましたが、次第に落ち着いて調べる事が出来るようになりました。

 

しかし、ずっとの集中力がなくて、一度は帰ろうと考えもしました。けれども、耐えた結果、少し少しではありますが、内観について理解できるようになりました。

 

母からしてもらった事は多々あるにもかかわらず、お返しした事が出てこない。今の今まで、してもらって当たり前と思って生きてきた自分にショックを感じました。

 

父に対しても兄に対しても、他いろいろな方に対しても、してもらっても、お返しした事が出てこない。「内観ってすごい」と思った瞬間でした。

 

母に対しては、すごく恨んでいる時期がありました。しかし、内観をして、自分の勘違いだったのかと、情けない気持ちになり、もっともっと深く探れば、まだまだ出てくるのかと思うと怖くすらなります。

 

自分が常に正しいと思って生きてきたので仕方ないのです。母だけではなく、父、兄、友人等に対しても、いたらなさがいっぱい出てくる事でしょう。

 

深く深く内観出来るようになって、自分が今までいいかげんな人間だったという事を反省し、内観で絶対に変わることを誓います。

 

下痢も治り、体調も良くなりました。自分の周りにも、悩みを抱えている仲間がたくさんいます。今後、少しでも内観を皆に広めて、人生を楽しく生きていければと思っています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

*心の温泉でリフレッシュ!人生が楽しくなる内観(心理療法)!

パリ大学の心理学部長も推薦する『内観セラピー』!

日本野球代表監督小久保氏も3回体験!

内観研修で人生をリフレッシュ、悩み解消!

1週間の集中内観、随時始められるEメール内観、一日内観を選べます。

http://www.rengein.jp/naikan/

 

*日本内観研修所協会ホームページ

内観テープを一部聞くことが出来ます。

http://naikanken.com/

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

坂村真民詩集】

 

「 何かをしよう 」

 

何かをしよう

みんなの人のためになる

何かをしよう

よく考えたら自分の体に合った

何かがある筈だ

弱い人には弱いなりに

老いた人には老いた人なりに

何かがある筈だ

生かされて生きているご恩返しに

小さいことでもいい

自分にできるものをさがして

何かをしよう

一年草でも

あんなに美しい花をつけて

終わってゆくではないか

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【名 言 集】

 

人々は各々その心をもととして、見るところを異にする。この城中の民にしても、この都を美しいと見るものもあれば、また汚いと見るものもある。これは各々、その心、その環境がそうさせるのである。教えを尊び、心の正しい素直な人は、木石にも瑠璃の光を見るのであるが、欲が深くて自分を修めることを知らない者は、どんな立派な御殿でもなお美しいと見れず、満足することはできない。(金光明経)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

*銀杏の木が色づき始めました。多宝塔の建設は着々と進んでいます。 (にこにこ和尚)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・