「嫁姑の板ばさみ」

幸福ニュース(しあわせニュース)第617号  2014年3月12日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*3月の内観研修募集中!
3月23日(日)15時~29日(土)15時、蓮華院誕生寺本院
http://www.rengein.jp/naikan/

*魅力ある生き方の集い
3月13日(木)10時45分~12時、蓮華院誕生寺本院
http://www.rengein.jp/event/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「嫁姑の板ばさみ」

私が内観研修を受けようと思ったのは、嫁姑問題を何とか解決して、家族みんなで幸せに暮らしたいという一心からでした。

私の母は妻に対し「家族思いでない」と言い、妻は母の事を「考えが古くうるさい」と言って、その間にはさまれた私は、お互いの主張とも理解でき、どのように調整すべきか必死で悩み、苦しんでおりました。

そのうち、母からは親がこれまでしてきたことを恩着せがましく言われました。妻からは、「夫は妻を第一に考えるべきで、そんな親とは縁を切るべきだ」と言われるような状況になりました。

そんな中、私は、朝起きた時から夜寝る時まで、この問題を考え続けるようになり、頭も重く、仕事も手につかない日々が続き、自分を見失っているような状態でした。

この状況を打破する為に、その後別居をし、夫婦でお互いに考える時間を持ちましたが、一向に解決せず、状況はどんどん悪くなるばかりでした。

もちろん周囲の人に相談したり、インターネットや雑誌等で、このような場合の対処法を調べ、実行しようとしたりしましたが、なかなかうまくいきませんでした。

このような状況の中で、ふと母の友人から、悩み解決に効果的な「内観」というものがあるらしいという話を聞き、わらをもつかむ思いで、予約を入れ、参加致しました。

内観研修の初日、大山先生から過去の「事実」について調べるということを聞いた時に、とてもわかりやすく、宗教的ではない方法だと思われたので、真剣に取り組んでみようと心で決めました。

まず、母に対する小学校低学年の頃の自分を調べた時に、母の自分にしてくれた事への感謝と、自分がほとんどお返しできていない事に気付かされ、母が私に言っていた事の本当の意味に少しだけ気付く事が出来ました。

それと同時に、自分がこれまでは全く親の言う事に耳を傾けずにいた事を深く反省しました。

その後も母に対する内観を進めていくうちに、これまで自分しか見てこなかった事への反省と、感謝の念が日に日に増幅していき、涙が止まらなくなりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*野球日本代表監督小久保裕紀氏と内観
http://blog.jolls.jp/jasipa/nsd/entry/8562

*あなたも感動の涙があふれます!
『お母さんにしてもらったことは何ですか?』
       (サンマーク出版、大山真弘著、1500円)
下記のamazonホームページで、書名か、著者名で、検索下さい。
http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC-%E5%92%8C%E6%9B%B8/b?ie=UTF8&node=465392

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次に、妻に対する自分を調べた時に、更に妻への感謝と、それに対する自分の行いが、いかに悪いものであったかということを思い知らされました。

東京での妻と子と三人暮らしの中、実家はお互い遠く離れており、どれだけ寂しい思いをさせてしまったかということを考えると、本当に申し訳なく思いました。

私は、嫁姑問題について、夫として両者をうまく調整し、まとめる役目として、どう振る舞い、いかにコントロールするかということしか考えていなかった事が、とても浅はかで、自分の勘違いであったかを思い知らされました。すべての原因は自分にあったのです。

両親への感謝を忘れ、母に対して妻に謝罪するように言ったり、妻への感謝を忘れ、飲んだくれ、家を出て行き、子供の面倒はみないという最低な事をしていたことに気付かされました。

今後は、両親、妻それぞれに感謝し、お返しとして、行動で示していきたいと強く思っております。また、母と妻にも内観を受けて頂けるようにお願いしようと思っております。


これも私の我がさせていることかも知れませんが、母、妻ともに精神的にも疲労しており、ゆっくりとリフレッシュするためにも、内観は良い方法だと思うからです。

今回の内観を通じ考えたことは、自分のことは自分がよく解っているはずで、周囲の人は情報の一部しか分らず、ましてインターネットや雑誌には、一般的な事しか載っていないという事です。

今回、自分で自分を見詰め、考えることの重要性を認識することが出来ました。毎日の仕事や子育てで、自分を見詰める事を怠っていると、自分を見失うのは当然だと、今になって思います。

最後に、大山先生はじめ蓮華院の方々には、貴重な時間を過ごさせて下さり、心より感謝申し上げます。本当に有難うございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*心の温泉でリフレッシュ!人生が楽しくなる内観!!!
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で人生をリフレッシュ、悩みも解決します。

また、忙しい人や日常内観習慣づけの為の『Eメール内観』や一日内観もあります。詳しくは下記を!
http://www.rengein.jp/naikan/

*『「ありがとう」の反対語は「当たり前」???』
http://blog.jolls.jp/jasipa/nsd/entry/8580

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
坂村真民詩集】

「愛のまなざし」

すべては
愛である
どん底に
落ちたひとを
救いあげるのも
愛のまなざし
千里万里を
飛びゆく
鳥たちの
あのまなざしを
見つめよう
強くあれ
優しくあれ
清らかであれ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【名 言 集】

自ら正しさを捨てなければ、教えは永久に滅びるものではない。教えがなくなるのは、教えそのものが無くなるのではなく、その人の心の正しさが失われるからである。

心と心の食い違いは、まことに恐ろしい不幸をもたらすものである。わずかの誤解も、ついには大きな災いとなる。家庭の生活において、このことは特に注意をしなければならない。(六方礼経

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*やっと暖かくなってきましたね。うぐいすも鳴き始め、春の足音がそろりそろりと聞こえてきているかのようです。(にこにこ和尚)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・